こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。
セミリタイアにはお金が必要なのは言うまでもありません。
では、お金を稼ぐことと節約することを比べた場合、どちらが簡単でしょうか?
一部の人を除けば、稼ぐことよりも節約する方が簡単だと思います。
では、節約するときにどこを見直すのかといったことを書いていきます。
固定費の見直しで大きな金額を節約するべき
節約というと、節水とか節電とかを思い浮かべる人が多いと思います。
しかし、節約をする上で節水や節電を行っても、数百円の節約にしかなりません。
毎回毎回意識して、水や電気を我慢して使うことよりも、はるかにラクに節約できる方法があります。
それは、固定費の見直しです。
固定費というのは、毎月必ず出ていくお金のことです。
例として、下記のようなものが挙げられます。
- 家賃
- 光熱費
- 通信費(スマホ代・ネット代)
- 交通費(車の維持費・定期券代)
- 保険
その固定費ですが、毎月出ていくものですので、一度見直しできれば、何もしていなくても節約していることになります。
例えば、家賃8万円のマンションから家賃3万円のアパートに引っ越ししたとなれば、毎月5万円の節約です。
年間になおすと60万円です。
これだけの金額を節約できるので、固定費の見直しはやっておいた方がよいことになります。
では、1個ずつ固定費の見直しについて見ていきましょう。
固定費1.家賃
現在、賃貸住宅にお住いの方は引っ越しや交渉することによって、家賃を下げることができます。
1人暮らしなどの場合のオススメは引っ越しです。
また、家族がいるのなら交渉の方がよいでしょう。
さて、1人暮らしの場合に引っ越しがオススメの理由ですが、劇的に家賃を下げることができるからです。
交渉で2~3万円も家賃が下がることはありえませんが、引っ越しで家賃の安いところに引っ越すことができれば、2~3万円下がることも可能です。
探し方としては、❝地名+賃貸+3万円以下❞で検索すると出てくると思います。
また、❝地名+賃貸+リノベーション❞で検索をかけると、安くてきれいな物件が出てきやすいです。
リノベーションとは、古い物件の内装に手を加えて、まったく新しい物件のようにやりかえることを言います。
ですので、トイレやキッチンだけを変えたり、壁紙を貼りなおしたりした物件とは違い、新しい感じの住まいになります。
ただ、内装だけをやっている場合が多いので、見た目はそこまで新しくないもしれません。
しかし、リノベーションをしたと言っても、元が古い物件なので安く家賃が抑えられるというわけです。
交渉の場合ですが、現在お住いのアパートやマンションの名前で検索して、賃貸の情報が無いか探してみましょう。
そうすると、賃貸で記載してあった場合は、家賃が書いてありますよね。
その家賃と自分の住んでいる部屋の家賃を比較しましょう。
家賃は、新しい入居者を獲得するために変動します。
ですから、同じアパートやマンションでも、入居時期などによって家賃に差があるのです。
また、家賃は日々少しずつですが、下がっていくものです。
それは建物の価値が少しずつ下がっていっているということ。
もし、長年住んでおり、入居したときから家賃が下がったりしていない場合は、交渉の余地があると思います。
固定費2.光熱費
光熱費は、冒頭で挙げたようにコンセントに差しっぱなしにしないなどでも節約できますが、それ以前に契約を見直すことにより節約できます。
電気であれば、契約アンペアを下げることにより、基本料金が下がります。
その分、ブレーカーが落ちやすくなったりしますので、電気を一度にたくさん使わないようにしないといけませんが。
ただ、1人暮らしであれば、契約アンペアは20アンペアでいいのではないかと思います。
また、ガス代に関しては、プロパンガスを都市ガスに変更するという手があります。
一般的に、プロパンガスは都市ガスよりも高いです。
お住いの地域によってはプロパンガスしか対応できないところもあると思いますが、その場合はガス会社の変更を考えてみることをオススメします。
ガス会社はたくさんありますので、一度他のガス会社と比較・検討をオススメします。
固定費3.通信費
続きまして、通信費ですね。
ここでは、スマホやネットなどの節約をみていきます。
まず、スマホですが、これは格安SIMへ変更するというところで解決です。
「格安SIMとは何か?」とわからない方もいると思いますので、少し説明します。
基本的に、ケータイの通信事業を行っているのは、docomo・au・SoftBankの3大キャリアになります。
最近では、ここに楽天が参入するとニュースになりましたね。
さて、そんな大手3社は、ケータイがつながるように基地局などの通信設備を構えています。
その維持費などのために、僕ら利用者のケータイ料金は高くなっていました。
しかし、格安SIMはこの通信設備を間借りするということにより、ケータイ料金を抑えることが可能となります。
そして、家でのインターネットはWi-Fiを設置することをオススメします。
スマホの使用率のトップは下記のデータからわかる通り自宅です。
参照:「2018年版:スマートフォン利用者実態調査」より引用
自宅では、YouTubeやNetflixなどの動画を観ることが多いのだと思います。
僕自身もそうですからね。
そのため、自宅ではデータの通信制限を気にしなくてもいいようにWi-Fiの設置が大事です。
それに、気にしなくてもよくなるのでストレスもかかりません。
しかし、5Gという新世代の移動通信技術が開発中で、2020年には利用可能となるそうです。
そうなると、動画を観る場合でもデータの通信制限にかかりずらくなります。
もし、そういう未来になればWi-Fiの必要性は無くなるかもしれませんね。
固定費4.自動車
ということで、自動車を持っていない人には関係のない部分になります。
自動車というのは金食い虫です。
「自動車代+ローンの金利+自動車税+保険+車検代+ガソリン代+メンテナンス代」といったお金が車を所有することでかかってきます。
車を持っている方であれば、上の式に自分の数字を入れて計算してみることをオススメします。
大きな金額を自動車に対して、つぎ込んでいると感じるでしょう。
ですから、車は持たなければ持たない方がお金は貯まりやすいのです。
普段の通勤は公共交通機関で、休日だけ車を運転する場合は、レンタカーなどの方がお得かもしれません。
しかし、地方や田舎の方は自動車なしでは生活がままならないという場合もあるかと思います。
普段の買い物や通勤に車が必要不可欠ということです。
その場合は、良い車ではなく、最低限の機能で車を選ぶことにしましょう。
普通車ではなく、軽自動車であれば、自動車税が安くなりますし。
とはいえ、あまりに安い車を買って、メンテナンス代が多くかかってしまえば本末転倒ですので、その点には注意しましょう。
固定費5.保険
日本人の半数以上が加入している生命保険。
「この生命保険が必要かどうか?」という部分が最大の問題点です。
そもそも保険は、何かあったときの備えとなるものです。
ですから、何もないようにしておけば問題ありません。
健康的な食生活や運動など行っていれば、防げる病気などは多くあるのではと思っています。
では、どういった方が生命保険に入るべきなのか?
それは、家族の生活費を稼いでいる方は入るべきです。
もし、生活費を稼いでいる方が亡くなってしまったら、残された家族は生活していくことができませんから、死亡時にお金が給付されることが大事になります。
一方で独身の方で、養っている人もいない場合は入る必要がないのかなと思います。
独身の方が亡くなっても、養う人もいないわけですからね。
また、入院した際もみなさんが加入している健康保険であらかた、まかなうことができます。
そう考えると生命保険に入る必要があるのかどうかはもう一度確認した方がいいと思いますね。
まとめ
固定費の見直しをすることで大きな金額を苦もせず、節約することができます。
- 家賃
- 光熱費
- 通信費
- 車
- 保険
上記は、その見直す場合には有効となります。
最初は見直すのが大変かもしれませんが、一度やってしまえばしばらく何もしなくても大丈夫です。
ただ、見直すためにも調べる時間などが必要になると思うので、休みの時などにガッツリやることが好ましいですね。
平日など仕事から帰ってきてからでは、見直す元気もありませんから。
ということで、固定費の見直しをされてみてはいかがでしょうか?
コメント