こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。
ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。
10月も終わり、ずいぶんと寒くなってきました。
寒くなってくると一年の終わりが近づいていることを意識させられますね。
では、さっそく資産公開の9回目をやっていきたいと思います。
セミリタイアを目指す僕の資産公開
さっそく公開していきます。
現金【日本円】 | 325,855円(8月:325,744円) |
現金【米国ドル】 | 138,028円(8月:137,523円) |
ビットコイン | 127,112円(8月:59,595円) |
国内株式 | 1,807,570円(8月:1,692,210円) |
外国株式 | 1,298,159円(8月:1,154,158円) |
合計資産金額 | 3,696,724円(8月:3,369,230円) |
以上が僕の全資産ですね。
資産公開の8回目(8月末)からすると、327,494円のプラスになっています。
前回は為替が106円台だったのですが、現在は104円台になっているので、為替を考慮しなければさらに増えていることがわかります。
また、ビットコインはこのところ140万円台に到達しているので、さらに上にいくのか下がるのか見ものですね。
次の12月の資産公開では、400万円を突破していきたいと考えています。
資産の割合
今回から資産の割合についても書いていきます。
上記の円グラフが資産の割合になります。
現金としては日本円と米国ドルを合わせて13%。
もう少し現金の割合を増やしていきたいですね。
そして、米国株の割合はもう少し増やしていきます。
ビットコインはこの先どうなるのかわからないので、このままでいいかなという感じです。
資産の状況説明
では、保有株の状況を見ていきましょう。
国内株式
保有株の変更は、タカラリート(3492)を新しく購入しただけですね。
このタカラリートを購入したことにより毎月配当金が入金されるポートフォリオとなりました。
今後の方針としましては、ビジョナリーHD(9263)の株価が上がったところで売却して、他の高配当株を購入したり、奨学金の返済にあてたりしたいと考えています。
また、J-REITやインフラファンドの銘柄はまだまだ投資金額が少なく、配当金が少ないので、その部分も投資金額を増やしていきたいと思います。
米国株式
SPYDは10月までは毎月1000~1200ドル分購入していました。
11月からは毎月600ドル分の購入に変更しました。
また、株価が下がった時は、その都度買っていたりもします。
今現在は、451口。
500口がみえてきましたね。
11月からは買う口数が少なくなりますが、今後もコツコツと買い続けようと思います。
今までの資産の推移
それでは、セミリタイアを目指し始めた2019年2月からの資産の推移を見ていきます。
今回から資産額を棒グラフ、奨学金の残高を折れ線グラフで表しています。
セミリタイアを目指し始めて、1年8ヵ月。
資産の方は順調に増えています。
2020年の2月から6月までは、大きな出費が続いたり、コロナショックがあったりとなかなか資産は増えていませんでしたが、8月・10月と増えていますね。
このまま12月も増えると思います。
また、奨学金という借金の残高も減ってはきていますが、なかなかゆっくりとした減り具合です。
奨学金という借金がある限り、お金による縛りがある感じがして、自由ではない感じがしています。
できれば、奨学金の残高ももっとハイペースで減らしていければと考えています。
少しだけ毎月の返済額を上げようかな?
まとめ
今回は資産公開の9回目でした。
資産は350万円を突破し、次なる目標は400万円です。
早く500万円台にならないかなぁーと思いますが、まだまだ先は長いですね。
とはいえ、ぐーたらで面倒くさがりやな僕がセミリタイアのために資産形成を始め、400万円が目前と迫っていることにある種の感動を感じています。
僕だってやればできる!
そんな気持ちになるのです。
やるかやらないか。
たったそれだけのことで、人生ってけっこう変わるのかもしれないなぁーと最近は思っています。
これからも継続して、セミリタイアを目指していきたいと思います。
セミリタイアを目指して、一緒に頑張っていきましょう。
動画も貼っておきます。
にほんブログ村に登録されているセミリタイア関連のブログが読めます。
気になる方は上記よりどうぞ。
また、当ブログもランキングに参加しています。
ポチっと押してもらえると、嬉しいです。
コメント