お金の話 ゆるセミがやっている株の投資方法 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 僕は、投資として株式投資を基本的にやっています。 株式投資をやっている理由は、お金を増やしたいからです。 当たり前ですね。 今回は、ゆ... 2019.08.06 お金の話株式投資
セミリタイア記事 やりたくないことを考えるとやりたいことが見つかり、行動が変わった。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 今までゆるセミは、28年生きてきて本気でやりたいことなどありませんでした。 就活のときすら、いくら自己分析してもやりたいことを見つける... 2019.08.04 セミリタイア記事
お金の話 月10万円以内の支出で抑えるための理想の支出明細 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 先日、2019年7月の支出公開の記事を書きました。 その支出の明細を見ながら、どこをどう改善して、どういう支出明細ならば理想の月10万... 2019.08.01 お金の話
家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2019年7月の支出公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 最近、熱くなってきましたね。 こどもたちは夏休みに入り、外回りをしていると楽しそうな声が聞こえてきます。 というわけで、明日で7月も終... 2019.07.30 家計簿公開
セミリタイア記事 IHヒーターを買い換えました。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 この前、料理するときに使っていた1口IHヒーターが動かなくなりました。 ボタンを押しても反応しないのです。 料理ができないと外食や弁当... 2019.07.28 セミリタイア記事
セミリタイア記事 彼は仕事を辞めるという決断をしたが。。。 こんにちは。ゆるセミです。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 ゆるセミの職場の後輩が仕事を辞めたいと言い出しました。 毎日、朝早くから夜遅くまで働いて、プライベートも楽しくない。 東京出身の彼にしてみれば、地方勤務という... 2019.07.22 セミリタイア記事
セミリタイア記事 ゆるセミがよく読むセミリタイアブログ5選 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 ゆるセミはセミリタイアを達成された方のブログを色々と読んでいます。 参考になる部分が多いにありますし、僕もこんな風に生活するぞっていう... 2019.07.21 セミリタイア記事
セミリタイアに関する本 【書評】『なるべく働きたくない人のためのお金の話』(働くのが嫌な人に贈る本) こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 最近、タイトルが気になっていた一冊の本を読みました。 大原扁理著『なるべく働きたくない人のためのお金の話』という本です。 今回はこの本... 2019.07.20 セミリタイアに関する本
セミリタイア記事 セミリタイアを目指し始めてから、仕事のやる気は下降の一途 こんにちは。ゆるセミです。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 毎日毎日、朝起きて、決まった時間に決まった通勤路を通る日常。 そして、職場に着いたら、長い1日がスタートする。 今日も1日、何事もなく終わってくれればいいなぁ... 2019.07.19 セミリタイア記事
お金の話 お金のないセミリタイア生活は送りたくない。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 お金って生きていく上で重要なものですよね。 ですから、セミリタイア生活を送る上では多くの貯金や不労所得などが必要になってくるわけです。... 2019.07.17 お金の話