お金の話 投資での失敗を語る こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 セミリタイアをするために必要なモノをは、お金です。 普通に働いて、お金を貯めようと思っても、多くの時間を必要とします。 時間を何とか節... 2019.09.08 お金の話株式投資自己紹介
セミリタイア記事 【セミリタイア後にやりたいこと】その3.旅行 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 8月のお盆休みを利用して、家族で北海道旅行に行ってきました。 両親が仕事を定年退職するということで、その記念に家族旅行というわけです。... 2019.09.03 セミリタイア記事
お金の話 セミリタイアのためにも知っておきたい慎重な高配当株の選び方 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 ゆるセミは、株式投資を始めて2年ほど経っています。 配当金や株主優待も何度かもらいました。 というわけで、高配当株の選び方を書いてみま... 2019.09.02 お金の話株式投資
家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2019年8月の支出公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 最近は、涼しくなってきて、夏ももう終わりだなという感じがしますね。 さて、早速ですが8月の支出公開をしてみましょう。 2019年8月の... 2019.09.01 家計簿公開
セミリタイア記事 セミリタイアと断捨離(本を50冊以上、ブックオフで売ってきました) こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 この前の休日。 部屋の中を掃除することにしました。 ところが、本棚に目が止まり、ほとんど読んでない本ばかりということに気づきました。 ... 2019.08.27 セミリタイア記事
お金の話 ストック型の副業でセミリタイア後も収入を確保しよう。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 最近は、副業がムーブメントになってますね。 会社に頼れなくなってきた以上、自分で稼ぐという方向に行くのは間違いないことだと思います。 ... 2019.08.24 お金の話
お金の話 【高配当株の落とし穴】リスクをしっかり理解しよう こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 セミリタイアを目指していると、仕事を辞めてからの収入の確保をどうするかを考えます。 貯金が潤沢にあれば、その心配は不要ですが、若くして... 2019.08.21 お金の話株式投資
お金の話 生きていくだけなら、生活費は少なくなる。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 日頃、節約生活を送っている僕ですが、ほんの1年前までは浪費体質でした。 しかし、セミリタイア生活を目指し始め、日々の支出を意識して節約... 2019.08.19 お金の話セミリタイア記事
セミリタイア記事 セミリタイアにおけるライフワーク(天職)の必要性 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 このブログを書いている現在は、お盆休み最終日です。 今回のお盆休みは、4月から施行された有給義務化に伴い9連休となりました。 本当は1... 2019.08.18 セミリタイア記事
セミリタイア記事 セミリタイアを達成するためにも使える承認欲求 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 最近、1日1食生活の効果なのか、「痩せたね」と言われることが増えました。 2月から始めたダイエットの成果が少しずつ出始めているのだと思... 2019.08.07 セミリタイア記事