家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2021年5月の家計簿公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 2021年5月の家計簿公開をしていきたいと思います。 予算は9万円でしたが、果たして予算内に収まったのでしょうか? 2021年5月の家... 2021.05.31 家計簿公開
セミリタイア記事 セミリタイアしても資産が増え続ける5つのポイントを考えてみた。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 セミリタイアして、徐々に資産が減っていくとやはり安心感がもてないと思うのです。 セミリタイアしても安心感の無い生活は嫌ですよね。 今回... 2021.05.23 セミリタイア記事
セミリタイア記事 セミリタイア後の家計簿はどのようになる想定か? こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 今回は、セミリタイア後の家計簿はどのような想定をしているのか、について書いていきます。 セミリタイア後の想定家計簿 では、見ていきまし... 2021.05.04 セミリタイア記事
家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2021年4月の家計簿公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 2021年4月の家計簿公開をしていきたいと思います。 2021年4月の家計簿 では、4月の家計簿を見ていきましょう。 4月の収入 手取... 2021.05.01 家計簿公開
家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2021年2月・3月の家計簿公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 2021年の家計簿公開ですが、早速2月はサボってしまったので、今回2月3月一気にいきたいと思います。 それでは始めていきましょう。 2... 2021.04.06 家計簿公開
セミリタイア記事 【仕事を辞めたい病】2022年にはセミリタイアをしたいのです。 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 最近もそうですが、仕事を辞めたい病が悪化してきております。 定期的に悪化するんですよね。 とはいえ、今のところはセミリタイアは難しい。... 2021.02.17 セミリタイア記事
家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2021年1月の家計簿公開 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 2021年最初の家計簿公開をしていきたいと思います。 2021年1月の家計簿 では、1月の家計簿を見ていきましょう。 1月の収入 手取... 2021.01.31 家計簿公開
家計簿公開 セミリタイアを目指すゆるセミの2020年12月の家計簿公開&年間収支 こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 2020年最後の家計簿公開をしていきたいと思います。 12月の支出予算は、300,000円以内でしたが、どうなったでしょうか? また、... 2020.12.31 家計簿公開
株式投資 米国高配当株ETFのSPYDの定期買付金額を半分にしました! こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 米国高配当株ETFであるSPYDをセミリタイア後の収入源として、毎月定期買付してきました。 毎月1200ドルずつコツコツと買ってきたわ... 2020.10.28 株式投資
セミリタイア記事 僕がセミリタイアした後の収入源を考えてみる こんにちは。ゆるセミ(@yuru_semi)です。 ゆるく目指すセミリタイア生活を略して、ゆるセミです。 今回は、セミリタイア後の収入源について書いていきます。 仕事を辞めた後も収入があった方が良いには越したことありませんからね。 では、早... 2020.10.26 セミリタイア記事